【筋トレ日記】アダクターで内転筋を鍛えた
さて本日も筋トレをしました。 昨日ジムに行ったら休館日で休みだったので、今日リベンジ。 月一回の休館日に当たるとはなんという運の悪さ。事前に調べとけよって話ですが。 …
さて本日も筋トレをしました。 昨日ジムに行ったら休館日で休みだったので、今日リベンジ。 月一回の休館日に当たるとはなんという運の悪さ。事前に調べとけよって話ですが。 …
UbuntuにOCRツールをインストールして、文字認識を試してみました。 Tesseractと言うツールを使います。とても読みづらいツール名ですね。このツールがコマンド一発でインストールできた…
こんにちは。のっくんです。 この記事では、電子工作&プログラミングをしてスイッチを押した時にLEDが光るようにしたいと思います。 使用するもの ラズパイ3 B+ ブレッドボード ジャンパー 赤色LED 抵抗330Ω タク…
今日は会社から家に戻りジムに行きました。 平日なのに、バーベルが空いていない。1時間待ちだと。。 筋トレBIG3である、デッドリフト、スクワット、ベンチプレスをやりたかったが諦めてマシンを使う…
こんにちは、のっくんです。 ITの大手企業で6年ほど研究開発してます。 今日は、就活がなぜ苦しいのか。就活を楽しめる学生と楽しめない学生の原因をお話ししたいと思います。 ほとんどの就活生は大企…
こんにちは、のっくんです。 今日はPythonを使って、LEDを点滅するコードを書いてみました。 実行環境 ラズパイのデフォルトのPython3。 [crayon-…
しばらく行っていなかった筋トレを再開した。 前は筋トレとランニングをして、シャワーまで浴びて帰ってきていたが、これからは筋トレだけをする。 継続するにはハードルを下げた方が良い。 筋トレをして筋肉痛になりたい。 筋肉痛に…
今日はラズパイでLEDを光らせてみる。 まず、部品を買うのが難しいが秋月電子の通販でまとめて買うと良い。 送料が少しかかるがとても安い価格で一式揃う。 使う部品は以…
こんにちは、のっくんです。 IT系の大企業で研究開発をしており、この4月で社会人7年目です。 この時期は新入社員が働き始める時期ですね。 私の失敗談を交えつつ、働く…
こんにちは。のっくんです。 今日は画像処理でよく使われる、FPS(Frame Per Second)について勉強したいと思います。 以下のサイトにちょうど良い内容が書かれています…