睡眠記録アプリ「Sleep Meister」を使ってみた
夜眠れない、寝起きが悪い、夜途中で起きてしまう。 そんな悩みを抱えている人も多いと思う。 日本では平均睡眠時間が6.5時間と言われており、フランスやアメリカと比べて短い。 睡眠時間が少ないと睡眠負債が溜まっていき、仕事の…
夜眠れない、寝起きが悪い、夜途中で起きてしまう。 そんな悩みを抱えている人も多いと思う。 日本では平均睡眠時間が6.5時間と言われており、フランスやアメリカと比べて短い。 睡眠時間が少ないと睡眠負債が溜まっていき、仕事の…
EQ、こころの知能指数、ダニエル・ゴールマン、講談社アルファ文庫、読んでみました。 概要 EQは、自分の感情をコントロールする能力。怒りやストレス、不安を制御する能力。目標に対して挫折してしまっても、自分を励まし楽観でき…
マンガでわかる 自分を変える習慣力 (日本語) 単行本 – 2018/12/14 「マンガでわかる 自分を変える習慣力」、三浦将、読んでみました。 概要 将来に対して不安や焦燥感を感じる、 仕事も人生も毎日やっていること…
こんにちは、のっくんです。 今日の記事ではGoogleChromeでブックマークやパスワードを同期する方法についてご紹介します。 PCを新しく買った時にブックマークやパスワードを登録し直すのはかなりの手間です。 Goog…
「凡人 役満狙いしないほうが人生うまくいく」、ひろゆき、宝島社、読んでみました。 概要 好きなことをして生きていこう、みたいな考え方はそもそも難しい。アニメーターやゲーマーのような職業は待遇が悪いので、好きだからといって…
スタンフォード式最高の睡眠、西野精治、サンマーク出版、読んでみました。 概要 平均睡眠時間を見ると、フランスは8.7時間、アメリカ7.5時間、日本は6.5時間で日本は最も短い。日本では睡眠時間が6時間未満の人が40%もい…
「スゴイ早起き」、塚本亮、読んでみました。 概要 脳が疲れている夜でなく、脳がフレッシュな朝に勉強するとスムーズに勉強できる 脳科学の本でも紹介されているが、朝起きてから2、3時間が脳のゴールデンタイムで、難解な本でも頭…
「睡眠こそ最強の解決策である」、マシュー・ウォーカー、読んでみました。 本の内容は濃くページ数も多いですが、私が知らなかった睡眠に関するお宝情報が満載です。 目次を読んで気になった部分をツマミ食いする形で読み進め、学んだ…
12月8日日曜日。少し早いがクリスマスプレゼントとして、妻にWarmthcrafts Manufactureのコードバンの名刺入れを買ってもらった。学生の時に買った名刺入れはボロボロになってしまったのでありがたい。 コー…
こんにちは、のっくん(@yamagablog)です。 今日はau WALLETプリペイドカードをApple Payに追加してみました。 au WALLETカードといえば、シュッとしてチャリン、で有名なauのオレンジ色のプ…