「なぜかお金が貯まる人」がやっていること

「なぜかお金が貯まる人」がやっていること、田口智隆、廣済堂新書、2016年10月第一版第一刷。

付箋数:7

満足度:★★★★

お金が貯まる人の共通点

お金、時間、健康、恋愛、仕事。

1つ1つは独立しているようで実がお互いに関係し合っている。

お金の管理ができるようになると、仕事や恋愛など他の分野でも成果が出る。

お金の管理が出来ている人はどんな人だろうか。

  • お財布の中が綺麗
  • 虫歯がない
  • 人のためにお金が使える
  • 経費精算をマメにしている
  • 食事に気を使っている
  • 早起きである

財布の中身が綺麗

いかがだろうか。

実はお金が貯まる人と言うのは上記の共通の特徴がある。

お金が貯まる人は、自分の使っているお金をちゃんと記録している。

だから財布がレシートや不要なカードでパンパンになったりしない。

お札も綺麗に揃えてあるし、小銭も適切な分だけ管理している。

歯が綺麗

お金を貯めることが得意な人は、コツコツ継続する習慣が身についている。

例えば、毎日する歯磨き。

毎日歯磨きをする習慣がある人は虫歯がない。

このような人はお金を毎月コツコツ積み上げることもできるのだ。

お金を貯められる人は、同時にお口の健康も保っている人が多いのは

これが理由である。

早起き

早起きができる人は時間の管理、つまりタイムマネジメントができる人である。

出勤するのがギリギリになって時間に追われることはない。

余裕を持って出社し余裕を持ってバリバリ仕事を進められる。

朝の時間に読書をしてお金を稼ぐノウハウを身に付けられるし、

仕事でもタイムマネジメントが出来ると思われて信頼されて給料も増える。

Zaimでお金を管理する

さて、この本ではお金を貯めるためにレコーディング、つまり

お金の支出や収入を記録をすることが有効であると紹介されている。

具体的には、毎晩レシートをノートに貼って管理するのだ。

その際に、カテゴリーを設定し、浪費、投資、消費の3つに分類すると

良いと書かれている。

本を読んだら実践すべし。

早速私はお金の記録を始めてみようと思い立った。

しかし、レシートをノートで管理する方法は少し手間でアナログだ。

そこでネットで調べてみると、「家計簿Zaim」と言う便利なアプリが

あることが分かった。

家計簿Zaim

このアプリは、銀行口座、証券口座、クレジットカードなどと連携して

お金の収支を見える化してくれるのだ。

お買い物でもらったレシートは写真を取るだけでデータを取り込める。

なんとも便利なアプリ。

これを使ってマネーレコーディングを始めてみようと思う。

ABOUTこの記事をかいた人

個人アプリ開発者。Python、Swift、Unityのことを発信します。月間2.5万PVブログ運営。 Twitter:@yamagablog