こんにちは、のっくん(@yamagablog)です。
今日はMacBookProにEPSON製のプリンタを設定する方法をご紹介したいと思います。
- MacBook Pro(mac OS Mojave)
- EPSON EP-880AW(2017年モデル)
2018年2月に買ったものですがまだアマゾンで売ってました。↓
ドライバのダウンロード
ドライバはググると出てきます。
だから説明書や付属DVDをなくしてしまった!っていう場合でも大丈夫。
私の購入したEP-880AWの場合は以下のページです。
https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-880aw.htm
上記のページには複数のソフトがありますが、「プリンタードライバー」を選択してダウンロード&インストールしましょう。
ちなみに、ダウンロード&インストール方法については以下のページに詳しく書かれています。
不安な方はこちらも合わせてどうぞ。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=031354
Macの設定
インストールが完了したら、Macの設定を行います。
以下のステップで追加しましょう。
「プリンタとスキャナ」➡︎「追加」➡︎プリンタを選択➡︎「追加」


追加できるプリンタが表示されない場合はプリンタを再起動すると出現する場合があります。
これで印刷できるようになりました。
試しにファイルを印刷してみましょう。
スマホでも印刷できるよ
以下のアプリをダウンロードすればスマホでも印刷ができます。
私はGoogleドライブからも印刷できるようにしています。

スマホアプリの方は特に設定することなくアプリを入れるだけで出来たので、
セットアップはこっちの方が簡単かもしれませんね。