習慣力を身につけるための本5冊
習慣力ってとても大事なんですよ。 早起き、読書、ダイエット、運動。 これらは1日で身につくモノではなく、習慣化して初めて成果になるのです。 習慣や早起きの本は当ブログでも過去に紹介してきました。 自分を変える習慣力 「マ…
習慣力ってとても大事なんですよ。 早起き、読書、ダイエット、運動。 これらは1日で身につくモノではなく、習慣化して初めて成果になるのです。 習慣や早起きの本は当ブログでも過去に紹介してきました。 自分を変える習慣力 「マ…
こんにちは、のっくんです。 最近技術ブログが収益化しにくいという記事を見まして、 「あー、確かにそうだよねー」 って思うことがありました。 その辺りを深掘りします。 お金のためではない ブログのジャンルによって紹介される…
最近思うんですが、ウサギとカメの話ってブログと同じだと思うんですよ。 ウサギって早いですけど結局カメに追い抜かれるじゃないですか。 ブログも同じで、ウサギのように一瞬だけ早くても意味がなくて、結局カメのように遅くても継続…
今日は2020年11月23日。 3連休最終日。 朝テレビを見ていたら、コロナの第3波影響でGoToトラベルを見直しにすると言うニュースが流れていました。 旅行者からすると旅行の予約取り消せないから行くしかないってのが実情…
最近思うのです。 自分で絵を描くのが苦手だなーと。 2Dの脱出ゲームを作りたいって思って、必要な素材(金庫)を描いてみたんですよ。 そしたら結構苦痛で、やっぱり苦手だなって思った。 「自分は何をしたいのか?」 って考えた…
Unityを始めた時にかなり迷ったのが、コードのバージョン管理ってどうすれば良いんや?ってこと。 UnityにはデフォルトでGitのコード管理機能がついていない。 この記事ではUnityのプロジェクトをSourceTre…
10月ですね。 そういえば、ダイエットを去年の10月から開始して1年経ったなと思った訳であります。 1年前の記録が残ってました。 (2019年)10月10日 22時 79.8kg。 身長は178cmですが、、、おデブです…
この前ね、作ったFPSゲームアプリをAppStoreで公開したんですよ。 こんな感じのFPSゲーム。 そしたら全然ダウンロードされないの。 多分ね、プライマリ言語を英語にしたのが原因かも。 英語圏ってたくさんあるじゃない…
ページビューってあるじゃないですか。ブログの。 それがね、1日1000をなかなか超えないんですよ。 いや、超えた日もありますよ。過去には。 でもね、継続して1000を超えない。 6月以降、800-900あたりをウロウロし…
この前UnityでFPSゲームを作ってAppStoreで公開してみたんですよ。 まーー、作るのは大変で難しかったですね。 3Dだし、プレイヤーと敵キャラのアニメーション設定したり、レイヤー設定したり、衝突判定作ったり、コ…