SwiftUIでCoreDataを使う
CoreDataを使ってToDoリストを作成する。 クラスを作成する デフォルトではItemEntitiesのみ存在する。 Entitiesは選択してDeleteキーで削除、Todo用のタスクを作成した。 Content…
CoreDataを使ってToDoリストを作成する。 クラスを作成する デフォルトではItemEntitiesのみ存在する。 Entitiesは選択してDeleteキーで削除、Todo用のタスクを作成した。 Content…
ワークアウトの中の1つであるランニングデータを取得する&監視するための方法について。 HKObserverQueryを実行すると、初回にコールバックが実行されるのでアプリ起動時などの初期のデータ取得に使える。 さらに、定…
Healthkitで歩数データを取得する方法は調べると結構出てくるが、歩数データが更新されたのを監視する方法があまりなかったのでメモ。 歩数データを1日単位で数年分取得するには、下記のようにHKStatisticsCol…
カスタムクラスの配列をDeepCopyする方法をメモ。 そもそもディープコピーって何だろう。 まずは浅いコピーの説明から入ろう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
class MyClass{ var hoge = "" } var a:[MyClass] = [MyClass()] var b:[MyClass] b = a b[0].hoge = "something write" print(a[0].hoge) |
bに入れた値なのに、aの…
構造体の配列に色々なデータを詰め込んでまとめて保存する方法。 構造体にCodableを継承すれば1行でセーブとロードができて簡単だった。 データのモデル用にクラスを作成して、セーブデータがあればイニシャライザの中でデータ…
カレンダーを実装するときにFS Calendarを使っているのだが、イベントを追加したときにドットがリアルタイムで表示されない。 他の月に行ってから戻ってくるとドットが出てくるので、イベントを追加したタイミングでリロード…
iPhoneのゲームアプリを開発していて今まで意識したことのなかったダウンキャストに触れる機会があった。 `SKPhysicsContactDelegateのdidBeginを使って接触判定を実装しているのだが、何と何が…
SwiftUIのリストを使って本の一覧を表示するアプリを作ってみました。 機能としては以下のとおり。 リストを使って、本のタイトル、画像、値段を一覧で表示 ナビゲーションリンクを使って、リストがタップされると詳細を表示す…
iOSアプリでスマホの位置情報を取得する方法をご紹介します。 環境はSwift5, iOS13です。 シュミレータの場合、デフォルトの現在位置はカリフォルニア州のサンフランシスコになります。 デフォルトから変更したい場合…
前々から実装しようと思っていたルート検索機能を実装してみました。 目的地と現在地の座標さえ分かれば実装できます。 作ってみたアプリはこんな感じ。 目的地のピンをタップして、経路ボタンを押すとルートが表示されるようにしまし…