【SwiftUI】ListViewとUserDefault
ListViewに表示した文字列を追加したり、削除するタイミングでUDを使って端末内に保存するアプリを作ってみた。 onAppearで端末に保存したデータを読み込んでいる。
Keep technology simple.
ListViewに表示した文字列を追加したり、削除するタイミングでUDを使って端末内に保存するアプリを作ってみた。 onAppearで端末に保存したデータを読み込んでいる。
Firestoreでチャットを作っている。 一覧表示までできたので、今回はデータを追加する方法について。 下記のように名前とメッセージと投稿ボタンを配置して、ボタンが押されたらFirestoreにドキュメントデータを追加…
先日Firestoreの初期設定をしました。 Firestoreで登録したデータをアプリで一覧表示するところまでやってみたので紹介します。 Firestoreで以下のように適当にデータを追加しておきます。 Swiftでデ…
まずはSwiftUIでプロジェクトを作成して、パッケージ名を決める。 次にFirebaseのサイトにログインして、パッケージ名を登録しておく。 次にPodでFirebase関連のモジュールをインストールする。 プロジェク…
以下のコードでアプリがPreviewで実行されているか判定ができます。 if ProcessInfo.processInfo.environment[“XCODE_RUNNING_FOR_PREVIEWS”] == “1…
SwiftUIでタブ切り替えをする時のメモ。 TabViewを使う。 以下のようにアイコンとテキストをセットで設定すると良い。 TabView() { MapView().tabItem { Image(s…