SwiftUIでFirestoreの初期設定をする
まずはSwiftUIでプロジェクトを作成して、パッケージ名を決める。 次にFirebaseのサイトにログインして、パッケージ名を登録しておく。 次にPodでFirebase関連のモジュールをインストールする。 プロジェク…
Keep technology simple.
まずはSwiftUIでプロジェクトを作成して、パッケージ名を決める。 次にFirebaseのサイトにログインして、パッケージ名を登録しておく。 次にPodでFirebase関連のモジュールをインストールする。 プロジェク…
WKWebViewとJavaScriptを連携すると、いろいろな処理が実現できます。 アプリはSwiftとSwiftUI、サーバはHTMLとCSS(JavaScript)でコードを書いてみました。 適当な文字列を入力する…
CocoaPodで入れたライブラリはPlayGroundでも使える。 プロジェクトのエリア(Project navigator:プロジェクトナビゲータ)で右クリックして、New File、、、で以下のようにプロジェクトの…
#if targetEnvironment(simulator) // your simulator code #else // your real device code #endif
iPhoneアプリでMKMapSnapshotterを使ってピン付きで地図画像を撮影するようにした。 中心にピンをつけるのに少し苦労した。 `MKMapSnapshotter`の公式ドキュメントを参照すると、 Snaps…
ファイルのダウンロードや画像処理の関数はSwiftで用意されていますが、いずれも非同期でcompletionHandler(=クロージャ、コールバック関数)をパラメータに取るものが多いです。 以下はクロージャを使った非同…