Keep technology simple.

NokkunBlog

  • Codingプログラミング
  • Book本
  • WordPressワードプレス
  • English英語
  • Profileプロフィール
code

SwiftUIでCodableとIdentifiableの構造体を作る

2023.02.19 のっくん

SwiftUIで構造体の配列を作ってUserDefaultでデータ保存するパターンが多い。 その際に、UDを使うからCodableが必要だし、Listで一覧表示させたい場合には、Identifiableが必要になる。 し…

code

【Swift】構造体の配列をUserDefaultで保存・読み込みする

2023.02.17 のっくん

PlayGroundで実行すると中身が逐次確認できて良い。 データの用意 保存とロード テスト

code

【SwiftUI】ListViewとUserDefault

2023.02.15 のっくん

ListViewに表示した文字列を追加したり、削除するタイミングでUDを使って端末内に保存するアプリを作ってみた。 onAppearで端末に保存したデータを読み込んでいる。

code

【Kotlin】ListViewとArrayAdapterの使い方

2023.02.09 のっくん

文字列を一覧表示する場合にはListViewとArray Adapterを使うと良い。 その際に、動的に追加したり削除する操作をするにはどうすればよいか記事としてまとめる。 ActivityのメンバとしてArrayAda…

code

AndroidのDatePickerで日付を得る

2023.02.02 のっくん

DatePickerを使うとカレンダーを表示して日付の選択画面を出すことができます。 まずは表示するときに現在の日付を選択するようにしたダイアログのクラスを作成します。 onDateSetはユーザが選択したときに呼ばれる…

code

【Kotlin】Alarm Managerで特定日時で処理を実行する

2023.02.02 のっくん

Alarm Managerを使うと指定した時間に処理を実行できます。 指定した時間AM8時半にToastを表示するアプリを作ってみました。 実行するとインテントで指定したブロードキャスト・レシーバーが起動します。 上記の…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 150
  • >

プロフィール

プロフィール

のっくん

GooglePlayとAppStoreに24個のアプリをリリース。AppStoreのダウンロード数は5万を超える。
国立大学大学院修了(情報学専攻)。プログラミング歴は14年。TOEIC865点。応用情報技術者。Udemy講師(コース一覧)。お問い合わせはTwitterのメッセージでお願いします。 開発したAndroidアプリ一覧

サイト内検索

Twitter

Tweets by yamagablog

タグクラウド

android AppStore AWS bash BeautifulSoup Blender book bootstrap C# CSS deep-learning django Firebase Flask gadget Git GitHub HTML JavaScript JetpackCompose JupyterNotebook keras Kotlin mac machine-learning opencv pandas python rarejob RaspberryPi ruby scraping selenium SourceTree SpriteKit swift SwiftUI TensorFlow ubuntu unity VPS Vue.js wordpress Xcode

©Copyright2023 NokkunBlog.All Rights Reserved.