去年松本山雅FCがJ1に昇格し、今年2019年の開幕戦(2/23日 vs磐田)まで1ヶ月を切りました。
昨年J2で優勝したとはいえ、今年からJ1で戦うには選手の補強が大事になります。
この記事では、2019年に新たに加入した選手を紹介します。
[toc]
エデュアルド(川崎フロンターレ)

カルロス・エドゥアルド・ベンディニ・ジュスティ(Carlos Eduardo Bendini Giusti、1993年4月27日 – )は、ブラジル・サンタカタリーナ州ガスパール出身のサッカー選手。Jリーグ・松本山雅FC所属。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。元U-21ブラジル代表。 by wikipedia
元U-21のブラジル代表で川崎フロンターレの主力として活躍していたエデュアルドが何と松本に移籍してきました。私も川崎の試合で活躍していたのを何回か見たことがあります。
川崎フロンターレの前は柏レイソルでセンターバックとしてレギュラーを張っていた選手です。
ディフェンダーもしくはミッドフィルダーとして、松本でもレギュラーで活躍する可能性が高い選手、注目ですね。
去年のディフェンスは、飯田、橋内、浦田でしたが、今年はエデュアルドの加入によってどのようにディフェンスラインが変わるのか楽しみですね。
杉本 太郎(徳島ヴォルティス)

杉本 太郎(すぎもと たろう、1996年2月12日 – )は、岐阜県多治見市出身のサッカー選手。松本山雅FC所属。ポジションはMF(サイドハーフ)。 by wikipedia
徳島ヴォルティスで活躍していた背番号10番、杉本 太郎が松本に加入です。元々鹿島アントラーズから期限付きで徳島でプレーしていました。ポジションはミッドフィルダーで、自分でシュートを決めるパワーもあります。2018年の3月の千葉戦でサイドからカットインしてシュートを決めたのが印象的でした。2018シーズンは途中で怪我をして出られない時期もありました。
前田やセルジーニョと同じオフェンシブハーフ(シャドー)のポジションで起用される可能性が高いです。
町田 也真人 (ジェフユナイテッド千葉)

町田 也真人(まちだ やまと、1989年12月19日 – )は、埼玉県出身のサッカー選手。ポジションはMF。Jリーグ・松本山雅FC所属。実父の町田隆治は浦和サッカー少年団指導者協議会技術委員会副委員長[1]。 愛用している靴はプーマのパラメヒコライト by wikipedia
2012年から2018年までジェフユナイテッド千葉でプレーしていた町田です。副キャプテン、キャプテンとしてチームを引っ張ってきました。ポジションはミッドフィルダーで、2016年には二桁得点を決めるなど攻撃力があります。
松本ではトップ下のオフェンシブハーフ(シャドー)で器用される可能性が高いです。前田、セルジーニョ、杉本、中美と共に攻撃の中心になってくれるでしょう。
那須川 将大(大分トリニータ)

那須川 将大(なすかわ まさひろ、1986年12月29日 – )は、北海道登別市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・松本山雅FC所属。登録ポジションはディフェンダー(左サイドバック)。既婚[2]。 by wikipedia
去年大分トリニータにいた那須川が、一年ぶりに松本に戻ってきました。ポジションは左ウイングバックで、正確なクロスを放つ選手です。去年大分では8試合に出場し1得点を決めました。
今季は石原がベガルタ仙台へ移籍したため、左ウイングバックでスタメン起用される可能性があります。
予想スタメン

私の開幕予想スタメンです。
センターフォワード(CF):高崎
オフェンシブハーフ(OH):前田、町田
センターハーフ(CH):藤田、岩上
右ウイングバック(RWB):田中
左ウイングバック(LWB):那須川
センターバック(CB):橋内、エデュアルド、飯田
ゴールキーパー(GK):守田
オフェンシブハーフは、セルジーニョや杉本の可能性もあります。
センターバックは、今井が出場する可能性もあります。
開幕戦は、ジュビロ磐田です。昨年J1,J2入れ替えプレーオフで東京ベルディーに勝ち、残留を決めたチームです。ハードな戦いになると思いますが、今から楽しみです。
おわり。