こんにちは、のっくんです。
UnityのAsset Storeからアセットをダウンロードする方法について解説します。
Assets Storeには大量の3D、2Dモデルが用意されており、ゲーム開発には必要不可欠です。
今回は、アセットをダウンロードしてシーンに追加するまでの流れを見ていきます。
Window➡︎AssetStoreを選択します。

上記のように、Asset Storeタブが追加されますので、SearchOnlineを押します。
ブラウザでAsset Storeが開きます。

animalと入れて動物を探してみましょうか。
ついでにFree Assetsにチェックを入れて無料のものを探しましょう。
以下の動物のアセットをダウンロードしてみます。

「Add to My Assets」を選択。

Open in Unityを選択。

許可を選択。
UnityのPackage Managerで以下の画面が表示されると思います。
Downloadを押してダウンロードします。
その後にImportを行います。

デフォルトで全てのチェックがあるのでそのままImportします。

Assetsにモデルが追加されていると思います。
中を探していくと、Prefabsフォルダに以下のようなモデルがあると思います。

追加したいモデルを選んでシーンにドラッグ&ドロップをすると、、、
追加できました!!!
本日は以上です。
それでは。