1ヶ月ほどかけて作ったゲームアプリもついに完成です。
AppStoreに提出してみました。
iTunes Connectでアプリの概要やスクショを設定します。
1番面倒なのが、スクショです。
2020年の8月現時点では、スクショは3種類のiPhoneの画面サイズがあります。
シュミレータが用意されているもののなかなか面倒な作業であります。
そして怖いのが、デバイス間で差分が出てしまうこと。
つまり、開発はiPhoneXでやっていて、スクショ撮影のためにiPadで動かしたらアスペクトがおかしいぞ?みたいな感じ。
私はこのアプリで3回目のアプリ提出になるのですが、スクショ撮影で何かしらの不具合が見つかるケースがありました。
必要なデバイスのサイズは以下の通り。
- 6.5インチ(iPhone 11 Pro Max)
- 5.5インチ(iPhone 8 Plus)
- 12.9インチ(iPad Pro第4世代)
1番目は開発機なので問題ないとして、問題は2番目と3番目。
案の定、アスペクトがおかしい事態が発生。
そう、全てのSceneのscaleModeがAspectFillになっていたのです。
Aspect Fillだとうまく表示されなかったため、急遽全てのSceneのscaleModeをAspect Fitに変更。
最終的に提出したスクショが以下の通り。
6.5インチ

5.5インチ

12.9インチ

うん、12.9インチは余白が大き過ぎてボタンが押しづらいなw
まぁしょうがない。
キャラクターが潰れていないので良しとしました。
元々iPhoneをターゲットに作ったアプリですしね。
長かったiPhoneゲーム開発記録もいよいよ終盤です。
審査合格すると良いな〜。
審査結果
数日後に審査結果が来ました。
リジェクト〜。
Guideline 2.1 – Performance – App Completeness
We discovered one or more bugs in your app when reviewed on iPad running iOS 13.6 on Wi-Fi.
「iPadで動かすとバグるよ!!」
ということらしいですが、私がiPadで動かしてみたところなんの問題も無いのです。
これでは直しようが無いので、諦めることにします。
お疲れ様でした〜。