Unityでは音源をClipとして利用します。
各Clipを再生するには、AudioSouceを使って再生します。
音源を複数切り替えて使いたい場合、以下のように音源を配列にして管理すると便利です。
using UnityEngine; public class AudioManager : MonoBehaviour { private AudioSource _audio; public AudioClip[] SE; public static AudioManager instance; private void Awake() { if (instance == null) { instance = this; } } // Start is called before the first frame update void Start() { _audio = GetComponent<AudioSource>(); } public void PlaySound(int i) { _audio.PlayOneShot(SE[i]); } }

別のスクリプトから呼び出す時には以下の通り、配列の引数を指定します。
AudioManager.instance.PlaySound(0);