こんにちは、のっくんです。モルディブに行ってきました。
周りに海しかなくちょっと分かりづらいですが、インドの南の方です。元々イギリスの領地で、独立したのが1965年のようです。言語は英語で、貨幣はドルが使えました。
成田からスリランカ経由で首都マーレへ。

マーレのホテルで食べた朝食。

マーレで一泊し、次の日ボードで「ザ・レジデンス・モルディブ」へ。現地のスタッフが荷物を運んでくれました。

到着。緑に囲まれた島です。島内の移動はバギーか自転車。島自体あまり広くないので歩きでも移動できます。
日本人のスタッフが早速案内してくれました。ちなみに到着してからすぐに、色んなアクティビティを紹介してくれてその場で予約しました。例えば、夕食のレストランは〇時から△で、スパは明日の〇時から△でというように。
滞在中のアクティビティの時間や場所は、覚えておいた方が良いのでメモや筆記用具があると良いと思います。また、ダイビングやシュノーケリングは受付のスタッフが日本人ではなかったので、英語で予約しました。
現地のスタッフは基本的に外国人ですが、1人だけ日本人スタッフがいました。英語が苦手な方はこの人にやりたいことを伝えると良いかと思います。

お昼食を食べにレストランへ。島での食事や飲み物は「オールインクルーシブ」と言って、旅行代金に入っているので、食べ放題、飲み放題(アルコール含む)です。
量が多いので、頼みすぎると大変なことになります。日差しが強く暑かったので、あまり食欲が沸かず残してしまいました。

これが泊まった水上コテージです。1つのコテージで3部屋ほどあり、とても広かったです。ベランダから海につながっているので、水着に着替えて泳げます。


レストランでのステーキとデザート。

夜になると、島に灯りがつきます。夜の散歩も楽しいですよ。

旅行のプランで、無人島へのピクニックがありました。現地スタッフがボートで連れて行ってくれます。島にはランチボックスが置いてありました。
無人島周辺の海には、多くのサンゴ礁が残っておりシュノーケリングが楽しめます。水上コテージの周りの海にも魚はいますが、こちらの方が多くのサンゴ礁や魚が見れました。

これはビーチ・バーからの写真。ビーチ・バーでは、ソファーやイスでお酒を飲みながら奇麗な海を見ることができます。浅瀬と遠瀬で海の色が違うのもの奇麗ですね。
リゾーチ地ですごい良いところでした。毎年いけるような生活をしたいです。
それでは。