サワディーカ!(タイ語でおはよう)
3泊4日でタイのバンコクに行ってきたので、おすすめスポットや移動手段などをご紹介したいと思います。
[toc]
乗り物
乗り物はタクシーか、トゥクトゥクを使うのが良いです。

これがトゥクトゥクです。三輪バイクを改造したものでしょうか。バンコク市内にいっぱい走ってます。
結構揺れるのでスリリングでした。少し高めなので、長距離の場合はタクシーを捕まえたほうが良いですね。
運転手と目を合わせるとガツガツ声をかけてきます。

こちらはバンコクのタクシーです。青やピンク、緑のカローラなので、目立ちます。
料金メーターがあるのですが、ほぼ使われず、行き先を言うと「200バーツ*」って値段を言ってきます。
*1バーツ3円程度です。
私は空港からホテル間、市内の移動はタクシーを使いました。
ちなみに、ドンムアン空港から国鉄を使おうとしたのですがなかなか電車が来ず時間を無駄にしてしまいました。

バンコクとは反対方向に行く国鉄。。
チャイナタウン
チャイナタウンは王宮に行く途中にある屋台が並んだ街です。
夜ご飯を食べに立ち寄りました。

マンゴー屋さんです。100バーツは安いですね。

ホンコンヌードルの屋台があったので注文してみました。

その場で炒めてくれました。キノコと鶏肉がのってます。

ドーナツ屋さんらしきお店。ミシュランに選ばれたとか。

フレッシュジュース。果汁ぎっしりで濃厚です。
水上マーケット
ダムヌーンサドゥアックという水上マーケットに行ってきました。有名な水上マーケットです。
バンコク市内からタクシーで1時間半程度です。
ホテルのタクシーだと、1日貸し切りのサービスがあったのでそれを利用しました。遊んでいる間は待機しててくれます。

このボートに乗って川を探検します。ボートを借りるのには3000バーツとお高めでした。

ヘビを巻いたお兄さんが写真を撮らないかと誘ってきます。もちろん有料です。

年末のせいかボートがぎっしり。

水上マーケットでパッタイを購入。揺れるのであまり落ち着いて食べられませんでした。

お洋服や雑貨も買えますよー。
CHANG PUAK CAMP
水上マーケットから十分程度いったところに、トラやゾウが見れる公園があります。


せっかくなので、エレファントライディング(像乗り)を体験してきました。

めちゃくちゃ揺れるので、写真を取るのが大変でした。象使いのおじさんの帽子が写っています。両サイドにはココナッツツリーらしきものが。

水溜りの中も歩きます。結構怖かった。
値段の割にかなり楽しめるのでオススメです。
カリプソキャバレー
アジアティークはチャオプラヤー川沿いにある新しいショッピングモールです。
サパーンタクシーン駅の近くのサトーン船着場から出ている無料シャトルボートを利用しました。

このアジアティークにあるカリプソキャバレーで、オカマショーを見ました。
チケットは以下のサイトから申し込みしました。夜ご飯とショーのセットで1人1500バーツ。
http://www.calypsocabaret.com/

グリーンカレーとトムヤンクン。タイのチャーンビールも美味しかった。アロイ(タイ語で美味しい)。
個人的に、シンハービールよりもチャーンビールの方が苦くなくて好きです。
ご飯の後にシアターに移動してショーを拝見しました。

オカマさんが歌って踊ります。

本当に男かって思うくらい、細くてキレイな体でした。高クオリティなので、一見の価値ありです。

記念撮影タイムもありました。
アジアティークには、カリプソ以外にも様々なレストランや屋台があります。

カニやイカが食べれる屋台。

オシャレな雑貨屋さん。
Bangrak Spa & Massage
タイにきたらタイ式マッサージということで、タクシー運転手オススメのバンコク市内のマッサージ店にきました。
タイ式マッサージは、ヒジやヒザを使ってゴリゴリするマッサージで、血行を良くしたり、自律神経を整える効果があります。

綺麗な店内。オイルマッサージやタイ式マッサージが含まれる2時間のpopularコースを注文。2000バーツでした。
高すぎず、安すぎずほどほどのお値段です。

最初にシャワーを浴びて、支給される黒いパンツに着替えます。私が男だったからかもしれませんが、全体的にかなり強めのマッサージでした。
オイルで全身をマッサージしたあとに、強めのストレッチで体をバキバキ鳴らしてくれました。
気持ちいい〜〜。サバイサバイ(タイ語で幸せ)。
MBKセンター
サイアム地区にあるMBKセンターに行ってまいりました。7階建ての巨大モールです。

ここの6階にあるフードコートでランチ。

一品100バーツ以下で買えるので、タイ料理を食べ歩きできます。現金は使えないので、フードコートのカードを買って下さい。

パパイヤのサラダ、ソムタム。

ポークライス。一番好きかも?

トムヤンヌードル。白身魚とゆで卵が入ってます。
Mango Tango
こちらもサイアム地区にあるマンゴーのお店。
ちなみに、アジアティークにも同じお店があるようです。

この気持ち悪いマスコット・キャラクターが目印です(笑)

店名と同じマンゴー・タンゴを注文。プリン、アイス、マンゴーのセットでした。
熟した甘いマンゴー。オススメです。
Make Me Mango
マンゴーがあまりにも美味しかったので、別のマンゴーカフェにも来てみました。
こちらは王宮エリアにあります。サイアム地区からタクシーで移動しました。

一つだけオシャレなお店が。

店内もオシャレ。

マンゴーだらけです。
このお店、めちゃめちゃ人気で、行列ができるくらい混んでました。