「いで湯と城と文学の町 」 松山に行ってまいりました。見どころがたくさんありましたのでご紹介します。
10 TEN / みかんジュース

ハイカラ通りの入り口にあるお店。甘夏や温州みかんなどいろいろな味のジュース、ゼリーが買えちゃいます。お土産にお薦めです。
道後温泉 / 温泉

松山の名所・道後温泉。温泉+2階の休憩所もしくは温泉+3階の個室が選べます。夏目漱石が松山に赴任したときに、好んで入った温泉のようです。3000年の歴史。千と千尋の神隠しの舞台にもなってますね。

漱石にちなんで、坊ちゃんの間が3階にありました。則天去私。
ハイカラ通り / 観光スポット

道後温泉駅近くにある通りです。ミカンジュース、今治タオル、坊ちゃん団子なんでもあります。この通りを抜けると道後温泉に行けます。
飛鳥の湯 / 温泉

ハイカラ通りの途中の道を少し行くとあります。館内がとても奇麗で、ヒノキ風呂、露天風呂が楽しめます。
一六茶寮 / カフェ

ハイカラ通りの隅にあるおしゃれなお店。「shirasagi」 というパフェが有名です。
ちなみに、白鷺が足をケガして道後温泉に入ったところケガが治ったのだとか。
松山城 / 城

重要文化財にも指定されている松山城です。手前のマスコットは よしあき君 です。初代城主加藤嘉明にちなんで名付けられたそうですよ。ロープウェイかリフトでここまで来れます。