こんにちは。のっくん(@yamagablog)です。
ブログを初めて70記事ほど書いた私が、Amazonアソシエイトに登録してみました。
思ったより簡単にできまして、何だもっと早くやっておけばよかったと後悔しています。
Amazonアソシエイトは駆け出しブロガーの人でも十分受かるので、5-10記事程度書いたら登録することをオススメします。
ブログをこれから始める方や駆け出しブロガーの方に私のような後悔をして欲しくないと思い、この記事を書くことにします。
[toc]
Amazonアソシエイトって何?
一言で言うとAmazonの商品をブログで紹介して報酬をもらうことです。
私のブログでも掲載していますが、こんな感じのやつ↓です。

(画像なのでクリックできません。)
アフィリエイトの1つですね。ユーザがクリックして商品を買うと紹介料がもらえる仕組みです。
アフィリエイトとは、サイトやブログに広告を掲載して、その成果に応じて報酬を得る仕組みです。
正直、私はあまりアフィリエイトに興味が無かった&アフィリエイトってブログ上級者のものだと勝手に思っていました。
100記事くらい書いてアクセスが伸びてきたらやろうと思っていたのですが、思ったより登録が簡単で使いやすかったので早めにやっておけば良かったなと思っております。
アフィリエイトと言うとなんか難しそうって思いますよね。私もそうでずっと広告無しでブログを書いてきました。
私のブログはプログラミングがメインで、技術書を読んでこんなアプリ作ったとか、こんなコード書いたとかが多いです。サブで本を読んだ感想をツラツラと書いてます。
で、その時に本を画像付きで紹介したいって思うわけです。
まぁもちろんURLリンクを貼って「商品はこちら」って書いても良いんですが、それだと画像や値段が分かりませんよね。
ブログを書く時は文字だけだと分かりづらいので図をできる限り入れたほうが良いんですよね。
もちろん、アフィリエイトで稼ぐためって人はたくさんいると思うんですけど、商品の紹介ツールとしてもAmazonアソシエイトが便利だったのです。
と言う訳で、ブログ上級者で報酬を得たい人がやるべしって訳ではなく、商品の紹介ツールとしてブログ初心者も登録しておくと良いと思います。それでお金がもらえたら一石二鳥ですしね。
登録方法
以下のサイトで、アカウント作成ボタンを押して画面に従って登録してください。

https://affiliate.amazon.co.jp/
注意点としては、Amazonのアカウント(商品を買う時に使っているもの)が必要な点です。
登録の途中で電話がかかってきて、PINコードを入力するよう言われるので時間内にスマホで入力してください。
私は、2回ほどスマホでPINコードの入力方法が分からずやり直しました。
登録が完了すると審査が始まります。審査で見るポイントは以下の通り。
・アカウントで買い物したことがあるか
全くAmazonで買い物をしたことがないと審査に落ちるようです。記事数は5~10記事あれば受かると言われています。
審査に合格すると3営業日以内に以下のようなメールが来ます。私の場合登録してから2時間程度で来ました。

管理画面「アソシエイト・セントラル」にログインします。
WordPressにリンクを貼る方法
ログインすると、以下のような商品のキーワード検索ができます。

ここで適当な本のISBNを入れてみます。

リンク作成をクリック。

すると商品リンクがもらえるので、これをwordpressのテキストに貼り付けるだけです。
とても簡単ですね。ただし、ブログ記事の中にあまりたくさん貼り付けると、記事が読みづらくなるので注意しましょう。
まとめ
・記事数は少なくてもオッケー
・画像や商品名が表示されるので商品紹介ツールとして便利
参考