こんにちは。のっくん(@yamagablog)です。
ブログを始めてから5ヶ月目で初めて収益(96円)が発生しました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ilust/cat2_1_idea.png” name=”ネコ”]たった96円かよ![/speech_bubble]
って言われるかもしれませんが、ここまで来るのに涙ぐましい努力がありました。
「ブログで収益を出すにはどうすればいいんだろう」
このような疑問を持つ初心者ブロガーの参考になればと思い記事を書くことにしました。
[toc]
ブログを始めたキッカケ
ブログを始めたのは、2018年8月9日でした。
今でも忘れませんが、社会人6年目のお盆前です。
「一週間会社休みになるけど、何をしよう。」
「なんか面白いことないかな。」
そんな中で見つけたのが、とある有名ブロガーさんのブログでした。
・プログラミングを覚えてフリーランスで稼ぐ
・アフィリエイトで◯円稼いでます
サラリーマンの私からすると、夢のような生活でとても羨ましいと思いました。
お金の額が大きいからとかそういう訳ではなく、単純に自分の好きなことで生活できるのが羨ましいと。
ブログで大金を稼ごうとは思いませんでしたが、せめて世の中に価値を提供できるようなブログを目指そう。自分の好きなことをブログで発信しよう。
こう思ったのがブログを始めたキッカケです。
自分の好きなことを書くことにした
自分の好きなこと、それは、プログラミングやパソコンでした。
最初は、パソコンのパーツの買い方や組み立て方などを書いてました。
それが終わると、プログラミングでこんなものを作った!とか苦労した!とかそういうことを記事に書くようになりました。
正直やっていると楽しくて、プログラミングをやる→ブログが書ける→楽しい のサイクルがうまく回ってました。
また、ブログでプログラミングを教えると自分の知識として定着するので一石二鳥です。
この良いサイクルでどんどん記事は増えていき、5ヶ月で80記事ほど書きました。
PV(ページビュー)も少しずつ伸びていき1日100を超える時もあります。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ilust/necchusyou_face_boy1.png” name=”男の子”]ページビューは記事が読まれた回数だよ[/speech_bubble]
上級者の皆さまからすると弱小ブログかもしれませんが、書いた記事が読まれるってことに満足していました。
Amazonアソシエイトを始める
12月に入ってすぐにAmazonアソシエイトを始めました。
Amazonアソシエイトはアフィリエイトの1つで、商品を紹介して売れると紹介料がもらえる仕組みです。
週間PV数は以下の通りです。

12/2にAmazonアソシエイトに登録して、12/14に収益(96円)が発生しました。
正直、ブログやプログラミングを学ぶために書籍10冊以上は買ってますし、サーバのレンタル代、ドメイン代もかかってますので、大赤字なのですが、とても嬉しかったです。
ブログを初めて100記事まで到達する人は少ないと言われています。
けれど、現時点で自分が書ける最高の記事を書き続けていると、自然と読んでくれる人は増えます。
「継続は力なり」
私の好きな言葉ですが、ブログはこの言葉がピッタリ当てはまります。
地道にコツコツと記事を書いてみてはいかがでしょうか。
Amazonアソシエイトの始め方は以下の記事にまとめてあります。
https://ymgsapo.com/amazon-associate/
最後に
なんとなくで始めたブログですが、今では私の生きがいになってます。
特にプログラミングを学んでる方はブログをアウトプットの場所として活用すると能力は一気にアップします。(わずかですが)お小遣いももらえるかもしれません。
レッツ・スタート・ブログ
以上です。お疲れ様でした。