睡眠記録アプリAutoSleepで睡眠時間を測っているのですが、20時に寝たのに21時に寝たことになっているという問題がずっと発生していました。
ネットで検索してみると解決策があったので共有します。
アプリで「設定」→「ウィザード」を選択。

そう、ここで21時が設定されていたのです。
20時に設定すると、、、

21時前のログも表示されるようになりました!
それにしても私、寝過ぎかな?
Keep technology simple.
gadgetのっくん
睡眠記録アプリAutoSleepで睡眠時間を測っているのですが、20時に寝たのに21時に寝たことになっているという問題がずっと発生していました。
ネットで検索してみると解決策があったので共有します。
アプリで「設定」→「ウィザード」を選択。
そう、ここで21時が設定されていたのです。
20時に設定すると、、、
21時前のログも表示されるようになりました!
それにしても私、寝過ぎかな?
のっくん
GooglePlayとAppStoreに24個のアプリをリリース。AppStoreのダウンロード数は5万を超える。
国立大学大学院修了(情報学専攻)。プログラミング歴は14年。TOEIC865点。応用情報技術者。Udemy講師(コース一覧)。お問い合わせはTwitterのメッセージでお願いします。
開発したAndroidアプリ一覧