JapanTaxiアプリが便利だった話

2020年1月2日。

妊娠中の奥さんが具合が悪いと言うことでタクシーで産婦人科の病院まで行くことにした。

タクシーは長いこと乗っていないし、家まで来てもらう迎車サービスは使ったことがない。

試しにタクシー会社に電話して見ると、タクシーが出払っていて呼べないとのこと。

そこでJapanTaxiアプリを使ってみることにした。

このアプリが便利だったので使い方や感想を述べたいと思う。

アカウント登録

まずアプリを使うのにはアカウント登録が必要だ。

登録に必要な情報は以下の通り。

  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 名前
  • クレジットカード情報(任意)

クレジットカード情報は任意だが、登録しておくと自動でネット決済ができるので便利だ。

アカウントの登録ができるとタクシーが呼べるようになる。

タクシーを呼ぶ手順は以下の通り。

  1. 乗る場所と降りる場所を指定する
  2. 支払い方法とタクシー会社を選ぶ

乗る場所と降りる場所の指定

タクシーに乗る場所、降りる場所を指定する。

テキストで住所指定もできるし、地図から選んで住所を指定することもできる。

タクシーがどこにいるか地図上でわかるのも便利だ。

支払い方法とタクシー会社の選択

乗車場所と降車場所が決まると、距離が決定する。

確定した金額を払う「事前確定運賃」「メーター運賃」にするか選ぶ。

事前確定運賃にしておけば、降車時に現金で払う必要がないので楽だ。

タクシー会社はおまかせで、「今すぐ呼ぶ」を押して少し待つだけ。

感想

終電を逃したときや病気で歩けないときなど、タクシーを呼ぶことがあると思う。

以前までは、タクシー会社に電話していたが、いつの間にか便利なアプリがあって驚いた。

アメリカでウーバーを使っていたのを思い出した。

JapanTaxiアプリの使い方はウーバーと全く同じだ。

違うのは料金で、JapanTaxiの方が圧倒的に高い。

あくまで自分の感覚だが、JapanTaxiの場合は8km3400円だが、ウーバーの場合は同じ距離を8〜10ドル(800円〜1000円)くらいでいけると思う。

そもそもライドシェアと専用タクシーなので料金体型が異なるのだが、サービスの内容にほとんど差がないので価格の差に納得できない。

ウーバーの場合、トヨタのクラウンのような指定された車ではなくドライバーの車を使う。

レクサスのような高級車が多いし車内も綺麗なので、乗り心地はウーバーでもタクシーでもあまり変わらない。

路上の台数が多いため、付近でドライバーが見つからないことはほとんどないし、利用者が支払う料金はとても安い。

最初にアメリカでウーバーに乗った時のリーズナブルな値段に感動した記憶がある。

日本ではライドシェア、つまり白タクは認められていない。

国内のタクシー産業を守るために国が規制をかけている。

しかし、不思議なことにウーバー・イーツは国から許可され大流行している。

おそらくウーバーも日本で許可されれば大流行すると思うし、値段も下がるので利用者にとってメリットは大きい。

1消費者としてはウーバーが日本で早く使えるようになることを切に願っている。

ABOUTこの記事をかいた人

個人アプリ開発者。Python、Swift、Unityのことを発信します。月間2.5万PVブログ運営。 Twitter:@yamagablog