こんにちは。のっくんです。
英会話歴10年で、TOEIC840点の私がレアジョブをお勧めする理由をご紹介します。
主な理由としては、以下の通り。
- 自宅で英会話ができる
- 先生のレベルが高く親切
- スクールに比べて安い
順番に見て行きますね。
[toc]
自宅で英会話ができる

オンライン英会話であればPCやタブレットさえあれば自宅でできます。
私は英会話スクールとオンライン英会話両方経験したことがありますが、自宅でできるというのは大きなメリットです。
なぜかというと、、
・通う必要がない
・自分の好きなときに受講できる
・休みの連絡をする必要がない
大学や仕事が終わってから、スクールに通うっていうのはかなりコストや労力がかかります。
交通費もかかりますし、何より疲れます。休むときにはスクールに連絡を入れないといけません。
継続するコツはマイペースでできるかどうかです。
最近はスマホのアプリもありますので、通勤中の電車の中でも予約ができます。私は、帰りの電車の中でスマホを使って予約しています。
ちなみに、レアジョブのスマホアプリの使い方については以下の記事にまとめてあります。
自分の好きな時、やりたいときにできるのは継続するために重要なことです。
先生のレベルが高く親切
レアジョブの先生はフィリピン人です。EF EPIという英語能力を測る指標がありますが、フィリピン人の英語能力はアジア圏で2位にランクインしています。一方で日本は11位です。

https://www.efjapan.co.jp/epi/regions/asia/
その中でもフィリピン大学を出ている先生が多く、先生の質が高いです。
私は、たくさんの先生のレッスンを受けてきましたが、先生の英語能力はとても高いと思います。
また、フィリピンの方はとても親切です。
分からないことがあれば質問してくださいと何回も聞いてくれます。
明るい性格でフレンドリーなので受講していて楽しいです。まさに友達のような感覚で受講できます。
その日に嫌なことがあっても、受講すると気分が明るくなっているなんてこともありました。
スクールに比べて安い
マンツーマンのスクールだと、月数万円、高いところだと5万円とかかかる場合もあります。
レアジョブの場合は、毎日受けても月6千円程度です。
レアジョブの料金プランについては、以下の記事にまとめてあります。
私の場合、最初は週二回で受けていましたが、毎日レッスンを受けてもあまり料金が変わらないので、毎日コースに変更しました。
よく、レッスンが安いとサボってしまうんじゃないかっていう人がいますが、ぶっちゃけレッスンが高いか安いかはその人のサボる原因と関係ないです。
多分ですが、継続するコツは楽しくできるかですね。楽しければ続きますし、苦痛なら続きません。
楽しいかどうかはやってみないと分からないので、まずはやってみることをお勧めします。
やってみてダメならやめても良いです。
でもやってみて得られる経験は無駄にはなりません。やってみたけど失敗したという人がいますが、それは失敗ではありません。
プログラミングでも英語でもなんでも初めてみて経験することが大事だと思います。
おわり。