【SBI証券】かんたん積立アプリを使ってみた

こんにちは、のっくん(@yamagablog)です。

SBI証券に申し込んで口座を開設し積み立て設定をするところまでしました。

買った投資信託は基本的には放置していても良いのですが、値上がりや値下がりが

気になってしまいます。

そんな時にはSBI証券の「かんたん積立アプリ」を使うと便利です。

かんたん積立アプリ

かんたん積立アプリ

株式会社SBI証券無料posted withアプリーチ

このアプリには以下の機能があります。

  1. 積み立てスタイル診断
  2. ポートフォリオの確認
  3. 積み立て設定

アプリなのでいつでもどこでも確認できて便利です。

見た目もシンプルで使いやすいです。

画面はこんな感じ。

見やすくてキャラクターに親しみが持てますね。

左の画像が積み立てスタイル診断の結果です。

私の場合は標準でリスクとリターンのバランスをとるタイプでした。

理想のポートフォリオを提案してくれるのは嬉しいですね。

バランス型なので国内株式から国際REITまで幅広く分散して投資するのが良いそうです。

国際債権の割合が高めです。

提案してくれたポートフォリオの割合でそのまま投資信託の商品を買うこともできます。

右の画像が私の実際のポートフォリオです。

均等に買っているので提案されたポートフォリオとは少し違いますが、一目で把握できて便利ですね。

ホーム画面は以下の通り。

左側の画像では、運用収益率と運用収益額が一目でわかります。

次の注文予定日まで何日か分かるので、証券口座へのお金の振込も忘れずにすみますね。

右側の画像が自分の保持しているファンドと収益です。

収益の高い順に表示してくれるので、どのファンドが調子が良いかすぐにわかりますね。

個人的には保有口座の種別がすぐに分かるのが嬉しいです。

  • つみたてNISA
  • NISA
  • 特定(課税口座)

さて、いかがでしたでしょうか。

自分の投資したお金の値動きを管理するためにも「かんたん積立アプリ」を使ってみて下さい。

ABOUTこの記事をかいた人

個人アプリ開発者。Python、Swift、Unityのことを発信します。月間2.5万PVブログ運営。 Twitter:@yamagablog