こんにちは、のっくん(@yamagablog)です。
今日はau WALLETプリペイドカードをApple Payに追加してみました。
au WALLETカードといえば、シュッとしてチャリン、で有名なauのオレンジ色のプリペイドカードです。
このカードをApple Payに追加することで、支払い時にカードを出さなくてもiPhoneをかざすだけで決済ができます。
それでは早速みていきましょう。
iPhoneXには「Wallet」というアプリが最初から入っていますので起動します。

すでに私のクレカが2枚登録されている状態です。
ここにau WALLETプリペイドカードを追加していきます。
右上の+ボタンを押します。


「クレジット/プリペイドカード」を選択。
枠内にカードを入れてください。と表示されるので、カメラに映るようにカード全体(表面)を写します。
うまくいくと上のような画面になります。(クレカの名前がうまくカメラで読み込めなかったので、名前の部分だけは手入力しました。)
QUICK PAYは、JCBが展開しているキャッシュレス決済の規格で、コンビニはもちろん、ユニクロ、ココカラファイン、丸亀製麺、自動販売機などで使えます。

しばらく待つとアクティベートが完了します。
これでいつでもスマホで決済ができるようになりました。
au WALLETアプリを入れておくと、au WALLETポイントが確認できて便利ですよ。
au WALLETポイントは、以下の条件でポイントが貯まります。
- au WALLET プリペイドカードで買い物をする。200円ごとに1ポイント。
- au PAYで買い物をする。200円ごとに1ポイント。
- Apple Payで買い物をする。200円ごとに1ポイント。
つまり、プリペイドカードで買い物をしても、Apple Payで買い物をしても同じだけポイントが貰えます。
試しにセブンイレブンでQUICPayを使ってお買い物してみましたが、素早く決済できてとても便利です。
フラッとコンビニにいく時など財布を持たなくて良いです。
是非、QUICPay+au WALLETプリペイドカードを試してみてください。
終わり。