MacからSDカードに写真を写し、ドリームメーカーのSP-070ELというデジタルフォトフレームで写真を表示させようとしたところ、写真が表示されない。
そんな時の解決方法をご紹介したい。

ファイルを見てみると、._(ドットアンダーバー)で始まるファイルがたくさんできている。
このドットアンダーバーファイルは、カタログファイルと呼ばれるらしい。
このゴミファイルが表示されていたので、肝心の写真が映らないという問題が発生していたのです。
Mac で USB メモリや NAS を使っていると .DS_Store ファイルや “._” から始まるファイルが大量にできてしまいます。Mac の Finder から見ているぶんには「不可視」ファイルなので見えないのですが、問題は Windows と共有する時です。Windows からはこれらのファイルは不可視ではないので、ゴミ同然の邪魔なファイルになります。特に “._ほげほげ” ファイルは大量にできる可能性があります。https://blog.miyadi.net/archives/1881
このデジタルフォトフレームはWindowsらしい。笑
ゴミファイルを削除すれば問題が解決するようです。
Macから以下のコマンドを打ったら解決しました。
# SDカードへ移動する cd /Volumes/hoge # 隠しファイルを表示 ls -al # いらないファイルを消去 find . \( -name '.DS_Store' -o -name '._*' \) -delete -print