10月27日、日曜日。
朝と夜と肌寒くなってきたが、日中日が照ると暖かい。
午前中、朝ごはんと昼ごはんを自分で作り、英会話と筋トレをした。
[toc]睡眠

入眠は問題なし。
起床時刻は6時30分になっているが、アラームを止めた後にまた横になっていたため実際に起きたのは8時。
睡眠波形は、深い眠りがほとんどなく、浅い眠りになってしまった。
確かに起きた時に熟睡した感じがしなかった。
睡眠負債を減らして、理想的な波形の睡眠を目指したい。
体組成

体重を2週間で3kg減らすことに成功。
しかし、体脂肪率は横ばいだ。
体重は73kg、体脂肪率は15%まで減らしたい。
朝ごはん

サラダ、目玉焼き、りんご、バナナ、コーヒー。
白米などの炭水化物は食べない。
夜の睡眠のパフォーマンスを上げる為に、朝ごはんの栄養には気をつけたい。
筋トレ
全身の筋肉を効率よく鍛えたい為、トレーニングマシンではなく、Big3(パワーリフティング)を行った。
内転筋、胸筋、上腕二頭筋、三角筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、僧帽筋、広背筋を鍛えられる。
- アダクター 63kg 10回 3セット
- ベンチプレス 60kg 10回 3セット
- デッドリフト 60kg 8回 3セット
- スクワット 60kg 10回 3セット
デッドリフトが8回でギブアップ。
10回できるようになる日が来るのだろうか。
お昼ご飯

炭水化物控えめな玄米ご飯、卵、ささみ、ブロッコリー、アボガド。
筋肉に良いとされる原料をふんだんに使った食事。
動物性の油よりも、植物性の油を摂取することが推奨されている為、アボガドから植物性油を摂取することにしている。
タンパク質を多く摂るには、ささみ、トリの胸肉を食べると良い。
歩数

アプリを使って、お昼頃までの歩数を計測してみた。
朝起きて散歩し、ジム、買い物に行って帰ってくるまでの歩数。
2.4kgほど歩いていた。
意外とたくさん歩いていた。
何でも可視化してみると楽しいものだね。
終わり。