2020年1月19日、日曜日。
久しぶりの筋トレの記事。
最後に筋トレの記事を書いたのはなんと、2019年の10月27日だった。
約3ヶ月間、週1くらいは筋トレをしていたけど記事の更新はしてませんでした。
筋トレの代わりにランニングにはまってしまい、11月、12月はランニングをする機会が多かった。
ということで久々の筋トレ日記。
11時くらいにジムへ行き以下のメニューをこなす。
- アダクター 63kg 10回 3セット
- ベンチプレス 60kg 6回 3セット
- デッドリフト 60kg 7回 3セット
- スクワット 60kg 10回 3セット
ベンチプレスがかなりキツイものの、デッドリフト、スクワットはいい感じにこなせるようになりました。
ベンチプレスは、胸と腕のパワーが足りない感じ。
もっと余裕を持ってバーベルを扱いたいね。
ちなみに、筋トレの記録を取る時はiPhoneのメモを使うと便利。
iPhoneのメモに書いた内容は、Macのメモに同期されるから記事を書くときにコピペできる。
iPhone+Macなら、撮った写真もすぐに同期されるのでブロガーとしてはとてもありがたい。
iPhoneでメモや写真などの情報を集めて、Macで記事を書く。
これはブロガーにとっての基本だ。
帰ってきてお昼ご飯。

- ベーグル
- ササミ
- 豆腐、納豆
- メカブ
- プロテイン
タンパク質多めの食事。
最近読んだファットアダプト食事法(長友著)で、エクストラバージンのオリーブオイルを推奨していたので、ササミにかけてみた。
糖質を制限し、タンパク質と脂質が中心の食事にすることで、脂肪が燃えやすくなる。
オリーブオイルは良いアブラなので、積極的に食べた方が良いそうだ。
ちなみに、メカブはミネラルや食物繊維が豊富で、髪の毛の発育を促進する。
エンプティカロリーを避け、なるべく栄養を意識した食事にしたい。